実務経験でHTMLでのコーディングは作業効率を上げないといけない
最近思うのですがLPのコーディングをやる時にシリーズ物を作ると同じ部分を実装する時がよくあります。
それをいちいち0から作るとめっちゃ面倒で時間がかかるので効率が悪いです。
だから購入用のボタンやアコーディオンとかコピペができる状態にした方がいいと強く思いました。
だからコピペのパーツ用のフォルダを作っておくと後で必要になった時に一から作らなくていいから便利です。
↓はdisplay:flex;とか色々使ってめっちゃ時間がかかりましたがこれをまた1から作るのは嫌なのでコピぺです。
画面に余白が付いたらこれが楽
↓もいちいち考えない方が時間がかからないので効率的にいいのかなと思います。
コーディングしていると画面の右か左に余白ができますがこれを使うと一発解決できます。
仕事中はコピペで解決できる内容はそれでいいと思う
解決方法を知っていましたがちゃんと理由を考えてまずい部分を修正しないといけないとずっと思っていました。
でもデベロッパーツールでまずい部分が見つかればいいですがそうでない時はサクッと修正コードで片付けた方がいいと今日1時間位悩んで思いました。
案件は納期もあるし厳守ですから割り切り方も大事だと思いました。